※イノベーションと言うタイトルと、広告批評336号との関連性についてピンと来た人は、この先はもう読む必要ありません。 ・・・というちょっと、乱暴な切り出し方ですが、広告批評が30年の歴史に幕を閉じた事と、これの意味すると
続きを読むタグ: おすすめの書籍
チラシを作るな絆を作れ!
最近買った本です。 オビにとてもいいこと書いてあったので、思わず買ってしまいました。 チラシを作るな!絆を作れ。 もちろん、お客さんとの絆のことを言っているわけですが、お客さんから共感を得ることが重要だとこの本では語って
続きを読むアイディアの作り方
アイディアなんて、そんなにポンポンと出てくるわけではないんです。 息詰まることだって多々ありますし、何にも思いつかないことだってしょっちゅうです。 そんな苦労から抜け出したいと思って手にした一冊でした。 がしかし、 やっ
続きを読む毎朝30分が必ず続けられる
「朝30分」を続けなさい!人生勝利へのスピード倍増!朝勉強のススメ を実践するために最高のツールを見つけました。 読書時間を楽しく計測できます。ビジネスマンにも意外に人気デジタルなしおりmark-my-time 読書時間
続きを読むチーズはどこへ消えた?
もう10年近く前になると思いますが、「チーズはどこへ消えた」という本がブレイクしたのをふと、思い出しました。 まさに今の時代がその状況そのものだと思うのです。 それまで、チーズはアメリカにありましたが、あっという間にチー
続きを読む未来ノートで道は開ける
先週、(株)アイエスエフネットの渡邉社長をお迎えし、セミナーを開催しました。 渡邉社長とは、実に4年ぶりでした。まぁ、お互いにほんの一時の接点でしたので、あまり記憶にはないとは思いますが。。。 渡邉社長の著書「未来ノート
続きを読むApple revival
今では、iPhoneやiPodなどといったヒット商品を出しているAppleですが、ちょっと10年前までは、Sonyの買収話など危機的状況に陥っていたのです。 創業者であるスティーブ・ジョブスがアップルに戻ってきたことによ
続きを読む