仕事とゲーム
ゲームは悪か? 自分はファミコン世代のアラフォーなのですが、昔、親からはファミコンをなかなか買ってもらえず、友達がやっているのを見ていました。 今思うと、親が買ってくれない理由もよくわかるのですが、その行為自体は全く無駄
続きを読む大学在学中の2000年頃より、論文やレポートを公開しています。現在は、社会的な問題や気になった話題などを独自の視点で分析し、まとめています。歴史的考察や時事ネタなどもあります。
Youtubeで見つけた経済の仕組み。 これは一見の価値あり! どんなゲームでもルールを知ることが必要ですが、経済のルールを知っている人は少ない。
続きを読むインスタグラムやってますか? 私はやっています。 大抵が、飯とかちょっとしたものとか、子どもとか・・・ イマイチ面白みがありません。 私の妻もインスタグラムをやっています。 構図とか、加工とかとっても雰囲気良く作っていま
続きを読むこれは2014年6月24日にあるセミナーで聞いた話です。 情熱、燃え上がるような情熱 ベクトルを合わせる、全員が全知全能をあわせる 与えられた環境の中で、不平不満を言わず、最高、最大の努力する 全ては自分の責任と考える
続きを読む最近ではAIに関する書籍やセミナーなどが至るところで行われるようになりました。 人間の頭脳はるかに凌駕するとも言われ、AIが作る世界を懸念する声も少なくはありません。 映画で表現されるようなAIの反乱による人類の滅亡後な
続きを読む