無料の音楽ダウンロードサイトはたくさんありますが、その中でも合法的に音楽を入手することが出来る10サイトを厳選しました。(全て海外のサイト) スマホやパソコンにダウンロードして再生ができます。今回ご紹介するサイトの音楽は、全てパブリックドメインか合法的なものなので、ダウンロードして利用していても何ら問題ありません。 もしかすると、掘り出し物の音楽見つかるかも知れません。 Jamendo Jamen […]
ラーニングシステムをつくりたいと思って色々と調べていたら、 moodleというシステムに行き当たりました。 ムードルと読んで、オープンソースのeラーニングシステムです。 とりあえず、ロリポ に入れてみます。 ロリポ はスタンダードプランを使っています。 moodleのサイトからダウンロードし、そのままFTPでアップロード。 MySQLを設定し、いざ、インストールしよう! ・・・と思ったら、最後の最 […]
過去にMTで作成したサイト上でスマホ対応をする場合、通常ならプラグインを入れてしまいたいところですが、 プラグインを使わずにできないかイロイロと実験してみました。 構成としてはスマホデータを/sp/に格納し、スマホでアクセスした場合はjQueryでこのディレクトリへ飛ばすようにします。 / ┗/blog/←5個ブログが存在 ┗/folder/ ┗/sp/ ←スマホサイト MTでスマホ用のアーカイブ […]
会社のネットワークにつながらない状態が結構続いていて困っています。パソコンの問題なのか?会社の問題なのか?その両方なのか? ちょっと頭にきたので、調べてみました。 まず、iPhoneのアプリ「Fing」で現在のIPとパソコンの状況を見てみます。 接続数が100越えてるじゃん! そんなに会社に人いないけど。。。約50人がパソコンとスマホの両方繋いでいるとすれば、100台越えます。今、こんな状況だった […]
Windows10問題で、消費者庁が異例の注意喚起をしています。 あまりにもひどいやり口。逃げ場のない二択。 「今すぐアップグレード」か「今夜アップグレード」の選択肢しかなく「キャンセルする」とか「今はアップグレードしない」という選択肢がない・・・。 詐欺サイトですら、もう少し良心的な表現をしています。 詐欺サイトは放置しておけば何ら問題ないのですが、Windows10のアップグレードは放置してお […]
クライアントから、FC2ブログで記事が書けなくなった・・・という問合せがあったので、ブログで共有します。 調べてみると、結構書けなくなった人がいるようで、原因はAdBlockというプラグインに起因しているようでした。 http://gigazine.net/news/20130621-adblock-plus-ie/ IE以外にもChrome、Firefoxと一通り利用出来るすぐれも […]
ブログの内容をFacebookに表示する方法はいくつかありますが、2015年12月現在で確認できる方法を3つご紹介いたします。 RSSでFacebookに投稿! この方法は、以前RSS Graffitiというサービスが主流でしたが2015年5月より使えなくなってしまい、大変困った方たちも多いかと思います。 無料サービスだったこともあり、かなりの利用者がいたはずですが、無料サービスの所以か、突然のサ […]
業務上でPDFに変換したり、PDFから変換したい時がたまにあります。 そんな時に、誰でも簡単にできるのがPDF変換ソフトです。 PDF関連の変換サービスやソフトは多数出ていますが、WEB上のオンラインサービスは結構珍しいです。 今日は、そんな珍しいPDFオンラインサービスをご紹介いたします。 smallpdf サイトデザインもシンプルで、誰でも簡単にブラウザ上から利用可能です。 たとえば、ワードフ […]
今朝、メールチェックをしていたところ、クレディセゾ […]
自社ホームページで、動画を載せたい! そんなニーズが […]