sekaimon
本日付の日経新聞に、eBayに掲載されている商品が、為替レートに合わせて日本円で即時決済できるという記事が掲載されていました。
eBayというと日本ではあまりなじみがないと思いますが、アメリカで中心に展開している世界規模のオークションサイトです。ちなみに、日本でも展開していましたが、すでに撤退しています。日本では、Yahooオークションが最大と言われていますが、世界規模で見れば、eBayが最大です。
しかし、事実上撤退というわけではなく、セカイモンという名前で展開しています。
ちなみに、このセカイモンの売りは、eBayの商品を日本語で、日本から入札できるというところです。
しかし、決済機能については、PayPalというeBayの子会社を利用しなければならず、これもまた日本人には敷居の高いわけです。
ただ、PayPalも昨年ごろから日本語サイトも充実し、利用しやすくなっています。海外ではたいていPayPalの決済が主流になっています。というのも、登録をしておけば、e-mailだけで決済が可能だからです。この手軽さが海外では受けています。海外での実績もあるわけですし、セキュリティーも万全です。
日本人は、日本語で対応していないものに対しては、ほとんど興味を持ちません。学校で6年も勉強していても、英語は苦手意識が強いのです。
こうした展開によって、利用が促進されるのかどうかはまだ未知数ですが、これによって本当の意味で世界とつながったと感じます。
-
前の記事
YouTube投稿動画に広告配信 2008.04.16
-
次の記事
CONCEPT WORK 2008.04.18