A8.net
![NO IMAGE](https://www.marukoshiki.net/wp-content/themes/lionblog/img/img_no.gif)
株式会社ファンコミュニケーションズ(東京渋谷)が運営するエーハチネットがエントリー型プログラムというサービスを開始しました。
「エントリー型」プログラムは、通常のアフィリエイトプログラムと違い、自らの記事掲載というアクションがそのまま報酬の獲得につながります。
プログラムによっては報酬支払件数が設定されていることがありますが、開始後直ぐに記事投稿すれば、ほぼ確実に報酬を得ることができるのです。
というメールが届いたので早速、今やってみています。
この記事自体がエントリー型プログラムを利用しているというわけです。
これは、一種のバズマーケティングを能動的に発生させようとするプログラムであることは、明らかですが、果たしてどこまでその効果があるのかは未知数です。
しかし、こうした視点は非常にいうこうだろうと考えられます。
現在、ブログ解説者は800万人いると言われています。日本人全体の約16.25%もの人が、何らかの情報を発信している計算になります。もちろん、この統計に入ってこない人もいれば、4つも5つも書いている人もいるわけなので、ブログの実数はそれ以上ということになります。
インターネットの利用環境は、ほぼ横這いで推移していますが利用者は約8割いるという統計結果があります(インターネット白書2006より)
以前、マルコ式でもバズマーケティングは取り上げましたが、実際のサービスとしてそれを行ったのは、エーハチネットが初めてだと思います。
日経新聞にも、取り上げられるほどにまで成長したアフィリエイト市場も、新たな局面を迎えつつあるのかもしれません。
-
前の記事
Track Back PR 2006.09.11
-
次の記事
Business Style 2006.09.19