Googleの1位は…

Googleのウェブ履歴機能を使用していると、自分がみたいと思っているサイトが上位表示されます。
ということは、自社のホームページが1位表示されているように見えてしまうということです。
先日、あるお客さんから、Goolgeで自分のサイトが1位になったという話を聞きましたが、私のブラウザで見ると実際は5番目ぐらいに位置していました。
こうした現象が起こっているにもかかわらず、自分の会社のホームページが1位になったと喜んでいると、それに目をつけた悪徳業者がこんな提案をしてくるかもしれません。
「自社のホームページをGoogleで1位表示するには、社員全員で1日1回は必ずアクセスしてください。」
多分これで、その会社の人達全員騙せます。
目に見える物だけが真実では無いということなのでしょうか?
そう考えると、このGoogleの検索カスタマイズ機能には悪意を感じます。だって、悪徳SEO会社をのさばらせようとしているわけですから。
-
前の記事
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況 2009.12.17
-
次の記事
ルートラボ 2010.01.25