似てる?

いろんな人がブログを使うようになってからというもの、その数は年々増加傾向にあります。その数は7000万以上ともいわれ、全世界で1日に12万の新しいブログが作成されているといいます。(世界で最も多いのは日本語ブログ――Technorati調査)
そんな中、世界で最もブログを書いているのは、なんと日本人らしいです。
Technoratiの調査では、日本語で書かれたブログが全部ブログの37%を占めて英語のブログを追い抜いたといいます。(2007年04月06日現在)
そんだけ、ブログが存在しているとなると、中には似ているブログなんてのもあるわけですが、マルコ式ネット白書に似ているブログももちろんあるわけです。
その一つが、http://www.trick7.com/blog/
何が似ているかというと、まず見た目。多少違いはあるものの、同じMTのテンプレートをカスタマイズして使用していました。ということは、MTを使っているってことです。
それから、サーバー。。。hetemlを使っているのもおんなじ。
ついでに言うと、PayPalで寄付を募っているところなんかも一緒。
ただ、内容は、Flashに関するものだけに絞っています。このあたりは硬派ですね。
僕なんか、最近、あっち行ったりこっち行ったりで、本来の趣旨から大きく外れた内容も平気で乗せる始末。
ただ、似ているブログってなんかすごく親近感がわいてきます。
思わずRSS登録してしまうぐらいに。
7000万の37%だとすると2590万もあるわけですから、そりゃ1つや2つや3つぐらい似たようなブログがあっても不思議じゃありません。
むしろ、多少似ているブログがあるぐらいが自然です。
でも、ブログのセンスが似ているってことは、指向性が似ているってことなわけで・・・
やっぱり親近感わきます。
-
前の記事
そういえば、引退してましたね 2008.07.21
-
次の記事
Website Optimizer 2008.07.24