無料の音楽ダウンロードサイトはたくさんありますが、その中でも合法的に音楽を入手することが出来る10サイトを厳選しました。(全て海外のサイト) スマホやパソコンにダウンロードして再生ができます。今回ご紹介するサイトの音楽は、全てパブリックドメインか合法的なものなので、ダウンロードして利用していても何ら問題ありません。 もしかすると、掘り出し物の音楽見つかるかも知れません。 Jamendo Jamen […]
イタリアのミラノ~ナポリ間を結ぶ高速鉄道「Italo」の乗客サービスに、無料電子書籍メニューが登場予定、とのことです。 車内据え置き型専用端末で直接閲覧するか、手持ちのノートパソコンやタブレット、スマートフォンからもストリーミング方式でコンテンツにアクセス可能というこのサービス、コンテンツ提供はイタリア第2の大手出版社グループ、RCS Libri。 あくまでも本格稼働前の実験的な試みということです […]
高性能・高デザインのテンプレートサービスがWixです。 PHPや、CSSを知らなくても、色からレイアウトまでなんでも変えられます。 作成手法は簡単で、好きなテンプレートを選んで、ブラウザ上のエディタで編集します。 専用のソフトなど一切いりません。 パワーポイントのようなレベルで感覚的に作成が出来るのがメリットです。 ホームページサービス以外にも、フェイスブックやモバイルサイトなどいろいろあります。 […]
fontBombはページ内の文字を爆破できるJavaScriptです。 数字のカウントがスタートします。 カウントが0と同時に爆破します。
既にDropboxを利用している人も多いかと思いますが、改めてDropboxの有用性について感じたことをまとめてみたいと思います。 PCや、スマートフォン上からもファイルにアクセス出来る ファイルの種類を問わず、2GBまで共有可能(Evernote無料版は、画像、PDFファイルのみ) リビジョン機能 (ファイルをDropbox上に置いておけば、上書き前のファイルに戻したり、消したファイルを復活でき […]
Mosaic Maker: A world of creative photo possibilities. パネル風ジェネレーターです。モザイクメーカーって書いてありますが。。。 フェイスブックで投稿した写真やFlickr(フリッカー)から写真を読み込んで作ることも可能です。 写真の配置や表示する写真の数などの設定は出来ます。 以下は、サンプルです。
Magazine Cover: Be a superstar! 雑誌の表紙を簡単に作成してくれるサービスです。 解像度は高いほうがいいみたいです。 以下はサンプル 写真がよければ、それっぽく見えるものです。
Pop Art Poster: Become a pop icon! ポップアートを画像のアップロードだけで作れてしまうサービス。 こういうの、マックのカメラアプリでもるんですよね。 人の顔のアップじゃないと、こいうのは、なかなか様にならないですね。
Bead Art: Turn your photo into super-cool bead art. ビードアートは、写真をアップロードするだけで、ドット画に変換してくれるサービスです。 こういう情報は「へぇ〜」って思って流しがちですが、忘れた頃に必要になったりするものです。
これは便利! Web2.0風デザインのボタンが誰でも簡単に作れてしまうという代物です。 もちろん無料! ちなみに、いろいろなボタンを作ってみました。 ↑文字は日本語も行けます。 画像も入れる事ができるので、 ↑これを ↑こんな感じに作り変えちゃう事も可能。 以下は、サイトの紹介文より抜粋 As Button Generatorはいわゆるボタンジェネレーターです。アイコンの形状等を確認しながらリアル […]