LifeHacks(ライフハック)
いつもお世話になってるアマゾンで
最近買った本にLife Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ (大型本) というのがあります。
おっ!新しい概念だ。と思って読んでみたのですが、意外と普通でした。いわゆる効率的な仕事の進め方のマニュアル本でした。
ただ、「自分にあったやり方でやるのが一番」という点は、他のマニュアル本と違うところです。
もともと、Hacks(ハック)というのは、プログラマーが自分の作業を進めやすくするために作る簡単なプログラムのことらしいです。
ハック?と聞いてハッカー?と思った人もいるかもしれませんが、それとは別物です。
それと、GTD(Getting Things Done)という概念も一緒に掲載されていました。
後、便利なツールとしてGoogleのサービスもさまざま紹介されていました。GoogleのようにWebでも携帯でも無料で使えるものなのであればどんどん使ってしまえ!ということです。それで自分に合わなかったら自分にあったやり方で進めたほうがやりやすく効率もよいということのようです。
よく、雑誌で仕事のできる人の仕事術のような特集が組まれていたり、こうすると仕事がはかどる!といった、マニュアル本には丁寧にやり方が書いてあります。そしてそれをちゃんとやれば、仕事がはかどるというような内容なっています。
でも、実際やってみると長続きしなかったり、自分には合わないと感じたりするのでやめてしまいます。
そして、結局同じことを繰り返していたりするわけです。
こうすると、効率がいいから徹底しろと上司や社長に言われても、実際そのやり方がその人にあったものかどうかはわかりませんし、もしかすると上司や社長よりも効率のいいやり方を知っているかもしれません。そうしたアイディアをつぶしてしまう危険性と、柔軟性を奪ってしまっているかもしれません。
そうしたことを考える上では、非常にいい本だと思いました。
また、この本を読んで自分用に何かデータをまとめておくということは、とても重要なことだと改めて思いました。
ただ、自分用のデータをまとめておく作業は2000年からずっと続けています。
++ t-empire.com ++は、自分専用のLife (Knowlege) Hacksです。PCに保存しておいたり、CD-ROMに落としてもよいのですが、PCはクラッシュする恐れがありますし、CD-ROMもがさばるので、ネット上に情報を保管しておこうと思いました。ネット上で保存しておけば、自分のパソコンからだけでなくどんなところからでもどんなパソコンを使ってでも閲覧は可能です。
以前は、ブログなどといった便利なものは無かったので、一つ一つページを作っていた時期もありますが、CMSという便利なものが出てきたため、CMSで保存することにしました。
今は、さまざまなところで書いたものをストックするためだけに使用しています。それと、面白い記事などは、削除される前にリンクではなく、このサイトに保存しておくようにもしています。
いろいろと思いつくことはたくさんあるのですが、ちゃんと書き留めておかなければ人は簡単に忘れてしまいます。そのとき、閃いた事があとで役に立つこともあったりするので、できる限り保存しておくことがよいのではないでしょうか。
「・・・ぁあ、確かあの時こんな話を書いたよなぁ・・・なんだっけ?ちょっと調べてみようかな・・・・」
-
前の記事
メディアか?テクノロジーか? 2006.05.10
-
次の記事
検索エンジン自動登録(Yahoo!) 2006.05.11