マーケティング

4/8ページ

新たなP ~Pleasure~

マーケティングの4Pというと、製品(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)の四つです。 それにPhysical Evidence(物的証拠)、 Process(プロセス)、People(人々)と付け足して7Pという考え方もあります。 これだけ、要素が増えてくると、分析するほうも大変になってくるわけですが、それにもう一つ付け加えて8Pとしてみた […]

クロスメディア広告事例

先週、山手線を中心に行われていたキャンペーン。 ソフトバンク×CASIO、謎のモザイクポスターを掲出 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ これは、かなり面白い企画でした。 まんまと乗せられて、思わずやってしまいましたが、商品に対する印象や企業イメージよりも、面白かったという感想の方が強いです。 この取り組み自体は話題になるかもしれませんが、 […]

ロイズのメルマガに学ぶ

北海道のロイズというと、スイーツ好きな人は誰でも知っている有名店です。 ↓これは、ロイズという名前を不動のものにした人気商品のポテトチップチョコレート。 ロイズの人気商品!あまじょっぱい後ひく美味しさ♪ロイズ ポテトチップチョコレートキャリー … 始めてみた人は、こんなのが本当に売れるんだろうか?と思われたかと思います。たぶんそれが、正常な反応なのでしょう。私もそうでした。 […]

平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究(電子商取引に関する市場調査)

経済産業省が18日に発表した「平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について(METI/経済産業省)によると、2007年1月から12月までの1年間におけるインターネットによるBtoB電子商取引市場規模は前年比9.3%増の161兆6510億円、BtoC電子商取引市場規模は同21.7%増の5兆3440億円になったとあります。 また、、消費者アンケート調 […]

モバイルでのショッピング利用は約3割

MMD研究所が5月29日に発表した 「第16回 モバイルコマースに関する利用動向調査」 によると、モバイルでのネットショッピング利用は約3割という結果でした。 Q.4月に携帯電話でネットショッピングをしましたか? (単数回答、N=3,627) 【全体】 利用した 27.7% 利用していない 72.3% 利用者を年代別で見ていくと、10代以下が17.5%、20代前半が26.4%、20代後半が29.3 […]

バナー広告とフリークエンシー

Yahooをはじめとして多くのポータルサイトがリニューアルをしました。そのリニューアル後に大きく変わった点としては、トップページにある大きなバナーです。 このバナーこそがリニューアルの最大の目的だったとでも言われています。 Googleのアドワーズが登場して以降、PPC広告に押され気味ではありましたが、ここにきてバナー広告への気運がまた高まってきています。 PPC広告も発表当時は、たしかに爆発的な […]

Cross Media Communication

クロスメディアコミュニケーション(Cross Media Communication)とは、クロスメディアによってコミュニケーションをより円滑に行う一つの提案です。 クロスメディア自体は、かなり最近の用語であり、業界内でしか使わないような気もします。また、一見すると和製英語のような感じですが、海外(特に欧米)でも一般的に使われている用語なのです。 しかも、実際のクロスメディアの定義は、あいまいで一 […]

No Needs, No Sales

営業という仕事は、断られるのが一つの仕事のようなものだと誰かが言っていましたが、まさに、その通りだと思います。 何回断られたのか?それが重要です。たいてい100件ぐらい断れれると開き直ってしまうものですが・・・。逆に、開き直るぐらいじゃないとこの仕事は続きませんが。 ただ単に、「断られた」ということだけに注目してしまうと、実は何にもなりません。なぜ断られたのかをすべて考えていくと、お客さんが本当に […]

フリークエンシーとクロスメディアの関係性

フリークエンシー(Frequency)という言葉があります。 広告の接触頻度と言われ、特定の一人が、広告を見た回数とされます。見られた回数を重ねなければ広告効果が出ない商品については、フリークエンシーの数を重視する場合もあります。 広告の接触品が少なければ、認知されませんでしょうし、多すぎると飽きてしまうわけです。 インターネット広告に関しては、フリークエンシーは少ないほうがいいということも言われ […]

あなたは、それでもまだコミュニケーションをおろそかにしますか?

コミュニケーションを軸としたマーケティング戦略を設計していくにあたって、最も重要なことは、どれだけ、具体的に利用状況をイメージできるかです。 これは、新商品の開発にも通じずる部分はあるわけですが、どん人が、どんなときに、どんな場所で、どんなふうに何をどうするのか?いわゆる5W1Hと言われるマーケティングの基本ですが、それをストーリー立てることによって、概要が見えてきます。 しかし、その際に重要なこ […]

1 4 8