詭弁論考

4/12ページ

面白いサイトって?

面白いサイトを作ろうとしてもなかなか、思ったように面白いサイトなんて言うのは出来ないものです。最近はまっているのは、TumblrというTwitterによく似たサイトですが、Twitterが一言メモだとすれば、Tumblrは面白画像共有サイト。 クリエイター崩れのような人たちが多く利用しているみたいです。TwitterもTumblrにも共通して言える事は、どちらも時間の無駄という事。 でも、そうした […]

日本の労働生産性は先進国でも最下位

「働けど、働けど、暮らしは一向に楽にならず・・・。 政治家は、ダメだぁ〜ぷはぁ〜〜」 とか、夜中ニュースを見ながら手酌で一杯が、安らぎのひとときって言うのは、やっぱり寂しいじゃないですか。 しかも、ニートやフリーターは増える一方だし。 もっと、建設的な暮らしを夢見たいですよね。 夢のマイホームとか。。。っていうのは、昔の話。 誰ももうマイホームは欲しいと思わないみたいです。なぜなら、給与が上がらな […]

日本の美意識

日本の美意識を一言で表すとすれば、「粋」という言葉が最も当てはまるでしょう。 そんな話を今日、ある人としていました。 ちなみに、粋という漢字は、コメ粒みたいな小さなものが九個も十個も(要するにたくさん)揃っている様を表しているそうで、洗練された混じりけのない様子を表しているといいます。 日本酒を作るとき、米の芯だけ残してほとんど削り落としていくそうですが、その芯の形がちゃんとそろっているとき、本当 […]

心ある人

先日、友人の誕生日だったので、ご飯をごちそうしようかと思ったのですが、別にいいというのです。 嫌われたものだと思ったのですが、そのあとに、こんなことを言っていました。 「おめでとうの言葉だけで十分ですよ。誕生日は、両親とご先祖様に感謝する日と思えるようになったので・・・」 断られて、こんなに感動したことはないです。目から鱗も落ちました。 そりゃそうだ。だって、当たり前のことですから。 そんな当たり […]

風が吹いたら桶屋が儲かる

今の経済状況を見てく上で、風が吹けば桶屋が儲かるという発想を持つことが重要だと考えています。 そのお話を知らない人も居ると思いますので、Wikipediaからの抜粋を読んでみてください。 江戸時代の浮世草子『世間学者気質(かたぎ)』巻三(無跡散人著、明和5年、1768年)が初出である。ただしここでは、「桶」のかわりに「箱」であり、「風が吹けば箱屋が儲かる」などの成句の形では書かれていない。また、『 […]

変革のとき

100年に1度の大不況などと揶揄される昨今ですが、今までの不況とは違い、明らかに時代に変革を求められているような気がします。 特に、産業構造の変革が今年から本格的に始まっていくでしょう。 先行きの見えない不安が蔓延している中、それを尻目に着実に準備をしている人たちも居ます。そうした人たちは、既に次の時代を見据え、しかも進むべき道もわかっているのです。 今、我々に求められていることは、そうした変革期 […]

don’t be evil

Googleのモットーに”don’t be evil”というものがあります。 Web2.0などと騒がれてた2006年頃に話題になったわけですが、今思えば、その真意というのは、Googleが行っていることそのものに対してではなく、組織のあり方ということに対して説いたものだったのではないかと感じます。 性善説と性悪説という人間の根本的問いに対しての一つの答えが、この言葉に隠されているのではないでしょう […]

MacBookのすばらしさ

休み中、ずっとMacでいろいろと作業していたので、ずいぶんとこっちになれてしまい、Windowsで仕事するのが少し億劫になりつつあります。 あらためて、Macの使い勝手の良さに気づいた正月でした。 ブログはいつもWindows Live Writer を使っていたんですけど、Macでも使えるブログツールがあるとネタフルにあったので、早速使用。その名は、ecto 日本語にも対応していますが、1800 […]

人との関わり

コミュニケーションにおいて、重要なのは、質問する力「質問力」だといわれています。 単に「質問」といっても、人によっては千差万別。何が聞きたいかによっても、変わってきます。 相手を知ることはコミュニケーションの第一歩。相手を知り、己を知る。これがコミュニケーションの極意だとも言われます。 質問の仕方には、相手にとって不愉快になるものと、快く話を進められるものがあります。前者は相手にとってネガティブな […]

1 4 12