考察

5/38ページ

仕事とゲーム

ゲームは悪か? 自分はファミコン世代のアラフォーなのですが、昔、親からはファミコンをなかなか買ってもらえず、友達がやっているのを見ていました。 今思うと、親が買ってくれない理由もよくわかるのですが、その行為自体は全く無駄だったと思います。だって、友達の家で見ていたりやっていたりするわけですから。 3人兄弟の従兄弟がいるのですが、一番下の子は3歳ぐらいからファミコンを見よう見まねでやり始め、5歳でフ […]

インスタグラムって何だか女の子の方がうまいよね

  • 2017.06.01

インスタグラムやってますか? 私はやっています。 大抵が、飯とかちょっとしたものとか、子どもとか・・・ イマイチ面白みがありません。 私の妻もインスタグラムをやっています。 構図とか、加工とかとっても雰囲気良く作っています。 自分のよりもうまいような気がするので、 ポイントを聞いていみました。 でも、これと言って参考になるようなことは 何一つ聞き出せませんでした。 しかし、妻の話では 「男性よりも […]

英語教育について

  • 2017.05.06

日本では ReadingとLisningが中心 Gramaerが英語教育 昔は、中学校の3年間、高校の3年間、大学の4年間合計10年間授業があるのに誰も使えないのはどういうことか? 勉強の仕方が間違っているから。 英語で重要なのはS+V+C構文ではなくて、LとRの発音。 聞くよりも話すことの方が大切。 WritingとSpeakingが 中心だと誰でも英語が出来るようになる。 15年ほど前に、ある […]

偉人たち、成功者から学ぶ成功する会社の10条件

  • 2017.04.05

これは2014年6月24日にあるセミナーで聞いた話です。 情熱、燃え上がるような情熱 ベクトルを合わせる、全員が全知全能をあわせる 与えられた環境の中で、不平不満を言わず、最高、最大の努力する 全ては自分の責任と考える 自分は運が良いと信じる 思考の三原則を持っている 人間的魅力がある 人生理念・人生ビジョンを持っている 時代の変化対応ができている、情報収集能力が高い、そして素直 成功するまで絶対 […]

AIの理想的な運用方法〜 AI Company〜の考察

  • 2016.08.23

最近ではAIに関する書籍やセミナーなどが至るところで行われるようになりました。 人間の頭脳はるかに凌駕するとも言われ、AIが作る世界を懸念する声も少なくはありません。 映画で表現されるようなAIの反乱による人類の滅亡後などが危惧されたりもします。 A.I.の性能を追求する研究だけであれば、そうした未来は起こりうるかもしれません。 我々が目指すべきは機械に支配される世界ではなく、人々がより良く過ごす […]

Artificial Intelligenceの考察

  • 2016.07.08

  最近ではAIに関する書籍の出版やセミナーなどが至るところで行われるようになり、AIに関しての注目度が高まって来ています。 GoogleのDeepMindやMicorsoftのTay、IBMのWatson、Facebookもヨーロッパに人工知能研究所を開設していたりと、幾つかの企業がAIの研究開発に取り組んでいます。 といっても、AIって一体何なの?そもそも、なにかいいことあるの?と思 […]

魚沼産コシヒカリ並の米をみんな知らずに食べている

日本国内において最高の米は間違いなく「魚沼産コシヒカリ」です。 これは、米に興味が無い人でも知っていると思います。また、米の食味ランキングでも27年連続特Aという最高の評価を得ています。 しかし、魚沼産コシヒカリと同じレベルの米を実は、みんな食べていることには気づいていません。 それは、山形県産「はえぬき」です。 こちらも、21年連続特Aという最高評価を得ています。 はえぬきは、平成5年から登録さ […]

仕事の質〜価値〜

仕事の質は四つあります。 それは、 価値を作ること 市場を作ること 文化を作ること 歴史を作ること もっとも初歩的な仕事は、価値を作ることです。 そして最も多くの人たちが行っている仕事が価値を作ることです。 仕事は常に対価を伴うもの。 逆に言えば、対価を伴わないものは、仕事ではありません。「無償で提供するサービス」それはボランティアと言います。 それもいいかもしれません。しかし、多くの人々はなんら […]

価格と価値

「価格は売り手が決めるもの、価値は、買い手が決めるもの。」 当たり前のことのようですが、意外とこれが出来ていません。 そればかりか、全くその逆を演じているケースも多くあります。 「価値を売り手が決め、価格を買い手が決める。」 どういった状態かというと、 客:「これ、高いよね」 売:「じゃ、安くしますよ」 客:「0000円だったら買うかな」 売:「では、その値段で・・・」 こんなやり取りが、まさにそ […]

1 5 38