Yahoo!ショッピング無料化について
- 2013.10.22
- 時事ニュース
べつにYahoo!の回し者では無いのですが。。。 無料にすると& […]
べつにYahoo!の回し者では無いのですが。。。 無料にすると& […]
少し前に、話題になりましたが、やっぱりすごいっす! […]
これから抑えておきたいと言われるので、早速、ロゴをフラットデザインに変更。 Appleの標準フォント「小塚ゴシック EL」でカラフルにグラデーションをかけたらそれっぽくなりました。 フラットデザインとは、これまでのリッチデザインに変わる新しいデザインということで、Windows8、iOS7など、OS周りで採用され始めていいます。 新しい!? といわれるとあまり新しい感じもあしないのですが、今までの […]
バレンタインや誕生日など、大切な人への贈り物は、それが相手のキャラにふさわしいモノかどうか、じっくり考えますよね。たとえば、気になるカレがIT男子だったら、何を贈りますか?……というわけで、世の中の「バレンタイン特集」ではあまり見かけないけど、IT男子を自認する自分だったら、「こういうのをもらうとうれしい」おすすめギフトを選んでみました。キーワードは、もちろん「チョコレート」! ■パソコン・チョコ […]
ネットショップの作成が今まで一番簡単で、多彩なデザインテンプレートが使える無料のネットショップサービスです。 利用料は完全に無料。 クレジット決済がすぐにでも使え、3分あれば、ネットショップが作れてしまいます。 ほんとかよ!?と思ったので自分でも作ってみました。ちなみに、商品は自分が撮った写真を載せてみました。 売れるかどうかは別として、決済機能としてだけ使うのであれば、これで十分!! 今までは、 […]
イタリアのミラノ~ナポリ間を結ぶ高速鉄道「Italo」の乗客サービスに、無料電子書籍メニューが登場予定、とのことです。 車内据え置き型専用端末で直接閲覧するか、手持ちのノートパソコンやタブレット、スマートフォンからもストリーミング方式でコンテンツにアクセス可能というこのサービス、コンテンツ提供はイタリア第2の大手出版社グループ、RCS Libri。 あくまでも本格稼働前の実験的な試みということです […]
誰でも簡単にウェブサイトが作れるということで、海外では結構メジャーなサービスですが、日本語対応がこれまでなされていなかったので、認知度は非常に低いと思います。 英語が堪能な方だと知っているかもしれませんが、日本人は英語がすこぶる苦手ですから。。。 ちなみに自分でも作ってみました。 http://malko73.wix.com/index まぁ、こんなもんでしょうか。結構簡単に作れますし、写真素材も […]
無意味だとしても、突き詰めれば、すごいって言われるんだよね 1 名前: ユキヒョウ(埼玉県):2012/09/22(土) 17:34:39.93 ID:BgFl98khP レゴを使って作った装置が完全におもちゃの域を超えている件 レゴGBCを訳すと、レゴを使って機械仕掛けでボールを運ぶ装置、という感じだろうか。おもちゃの域をはるかに超え、もはやロボットと言っていい。こんなカテゴリーが […]
上質なオリジナリティ! 「LES-4M」がMacbookやiPadのアルミ天板にレーザー彫刻できるサービスを開始するようです。でも、レーザー刻印ってどういう感じ? となかなか伝わらないと思うので、まずはこちらのデモムービーをどうぞ。 これは美しい……! デザインプランはテンプレートからの選択、専属のイラストレーターにデザインを委託、自分でデザイン入稿の3種類が用意されて […]
マルコ式ネット白書のロゴがマイナーチェンジしました。 基本的なフォントは変えていませんが、より時代の風を感じられるようなイメージにしてあります。 また、マークを新しく作成。 様々な情報を発信するという意味を込めています。 今後ともよろしくお願いいたします。