- 2006.07.27
- 時事ニュース,
paperboy&co.のペパ研?
paperboy&co.といっても何のことやら?と思ってしまう方のほうが多いでしょうし、私自身も、クレジットカードの明細で「ペーパーボーイ」 という請求を見て、思わず架空請求かと思ってしまった程、一般的には知名度は低いと思います。 そんなpaperboy&co.ですが、主なサービスは ■ロリポップ!レンタルサーバー ■heteml ヘテムル ■ムームードメイン ■カラー・ミー・シ […]
paperboy&co.といっても何のことやら?と思ってしまう方のほうが多いでしょうし、私自身も、クレジットカードの明細で「ペーパーボーイ」 という請求を見て、思わず架空請求かと思ってしまった程、一般的には知名度は低いと思います。 そんなpaperboy&co.ですが、主なサービスは ■ロリポップ!レンタルサーバー ■heteml ヘテムル ■ムームードメイン ■カラー・ミー・シ […]
今日の日経新聞に、Yahoo!どこまで強いか?という見出しで記事がありました。 大手ポータルサイトのエキサイトが 、GoogleからYahoo!に乗り換えるという話で始まっていましたが、日本でのYahoo!人気をグラフをもとに分析していました。 マルコ式でもYahoo!の強さは、何度も書いている話ですが、ここにきて新聞にこうした記事が載るということはいよいよYahoo!への注目度は今まで以上に高く […]
マルコ式ネット白書で、以前、BloggerとWord2007の親和性という記事を書きましたが、内容は全く親和性とは関係のない焼酎の製造方法が掲載されています。 しかし、word2007で検索をかけると、Yahoo!では2番目に出てきますし、Googleでは検索結果のTopに表示されます。 一見するとスパムにしか見えませんし、書いた本人も一瞬スパムかシステムエラーか?と思ってしまうほどです。 他のM […]
インターネットでは、誰でも簡単に小遣い稼ぎができるという幻想があります。その代表されるものがアフィリエイトですが、それ以外にも、インターネットカジノというもの存在しています。 Casino Glamour Casino Treasure Imperial Casino Everest Poker これらのゲームは無料で遊べますが、リアルマネーでも遊べるというテーブルゲームです。国境を越えてプレイで […]
新しいもの好きなので、ついつい買ってしまうのが悪い癖ですが、今回はどうしてもほしかったMacBookを入手しました。 Mac環境でWindowsがすいすい操作できるという触れ込みにまんまと乗せられてしまった感はありますが、普通に使えます。 ただ、Windowsをインストールするまでが面倒なのとWindowsXPのSP2(サービスパック2)でなければ絶対にインストールできないことが、敷居を感じさせま […]
GMOインターネットグループの提供するASPショップカートの【MakeShop】というものがあります。 Yahoo!もショップサービスを開始し、他にもいろいろなショップサービスが混在する中で、この【MakeShop】は今最もお勧めです。実際このサービスを利用してわずか3ヶ月で50万/月の売上が上がったという話をお客さんからいただきました。 このサービスをお勧めした理由は2点です。 月額0円からはじ […]
Alexa Web Searchのトラフィックランキングで、mixiが楽天を抜き上位3番目に位置づけていました。(2006.04.28現在)それまでのランキングは、Yahoo!、Google、楽天といったジャパンビッグ3が不動の位置を確立していたが、そこへソーシャル・ネットワーキングサイトのmixiが食い込んできたことになります。 そもそも、ソーシャルネットワーキングサイトは、一般的なポータルサイ […]
東京レストランガイド/東京グルメランキング/クチコミ [食べログ.com] というものがあります。これもWeb2.0仕様の参加型情報サイトです。 東京を中心にレストラン情報を利用者が口コミ形式で記載するもので、サイト内で自分専用のブログが作成でき、グルメマップも自分セ引用のものが作成できます。また、口コミ数の多いレストランをランキング形式で記載し、ROM(Read Only Member:閲覧だけ […]