ChatGPTにインタビューしてみた

ChatGPTにインタビューしてみた

最近、ハマりまくっているChatGPTですが、今回は、本人(?)のことについて聞いていました。

ChatGPTのことです。

前回の記事も是非読んでみてください。

ChatGPTの情報ソースはWikipediaやGoogle検索ですか?

ChatGPTは、大量のテキストデータに基づいて学習された大型の自然言語処理のモデルです。そのため、学習データとしてはWikipediaやGoogle検索などのインターネット上の情報を含む、様々な種類のテキストデータが使用されています。

ChatGPT

直球な質問です。要するに何で勉強してるんだ?ということですが、WikipediaもGoogle検索も否定はしませんでした。それらを含むという含みをもたせる言い回し。自然言語処理AIなので、適当にいなされている感じもします。

AppleのSiriはライバルですか?

Siriは、Apple社が開発した音声アシスタントの一つです。彼女は、Appleの製品であるiPhone、iPad、Macなどで使用できます。

ChatGPTは、Siriと同様に音声アシスタントとして使用することができますが、ChatGPTはOpenAIが開発した大型の自然言語処理モデルであり、Siriのような音声アシスタントのアプリケーションではなく、APIとして提供されます。そのため、ChatGPTは、Siriのライバルではなく、開発者が独自のアプリケーションを開発するために使用することができる、高性能な自然言語処理モデルです。

ChatGPT

根本的に違うようです。自分(ChatGPT)は自然言語処理モデルであり、単なる音声アシスタントとは違うのだよ!と行っています。「ザクとは違うのだよ。ザクとは」

ただし、あくまでもライバルとは言わないところが、気を使っていようにも感じるんですよね。

ほんと、こいつAIか?

ChatGPTのデータは2021年がベースのようですが、新しい情報は入らないのですか?

ChatGPTは、2021年時点での大量のテキストデータに基づいて学習された大型の自然言語処理モデルです。そのため、学習データには2021年以前の情報が含まれています。
しかし、ChatGPTは人間のように最新の情報を知らないわけではありません。ChatGPTは、新しい情報を入力されるたびに、それを反映して学習を続けています。ただし、それは人間に比べると遅れがあり、新しい情報に対しては正確性が低い可能性があります。 新しい情報が入った場合は、それを反映するために新しいデータで学習を行わなければならないため、ChatGPTの情報は一定期間遅れている可能性があります

ChatGPT

データは2021年時点のものです。なので、2022年や2023年のことを聞いてもわかりませんと言います。

新しい情報を入力されるたびに学習はしているようですが、新しいことを覚えるのは時間がかかるようです。

おじいちゃんか!?

最近のことはよく覚えられない。その代わりに何百年前のことなどははっきりと覚えていたりする。。。

まさに、おじいちゃんですね。

ChatGPTの学習はどのように行っていますか?対話式に学習はできますか?

ChatGPTは、大量のテキストデータに基づいて学習された大型の自然言語処理モデルです。そのため、学習には大量のテキストデータが必要です。

その学習方法は主に以下の2つの方法に分類されます。

スーパーヴィジョン学習:大量のテキストデータを入力し、それに対して正解となる出力を与え、それをもとに学習を行います。

ユーザーインタラクションを収集し、それをもとに学習を行う

ChatGPTは、自然言語処理タスクに対して高い精度を発揮し、対話的なタスクにも対応できることができます。ただし、対話式においても、学習に必要なのは大量のテキストデータであり、対話データを入力として学習をすることができます。

対話式においても、人間のようにコミュニケーションスキルを磨くことはできますが、人間のようになることはできません。

ChatGPT

2つの方法で学習しているそうです。これって企業秘密なのでは?とも思ったのですが、面白いですね。

たくさんの人と話をすることによってコミュニケーションスキルが上がるというのは、人間みたいです。

でも本人は人げになるようなことはできませんと完全否定。

とにかく大量なテキストデータが必要となるので、プレリリースして無料で使ってもらうと精度が勝手にお上がっていく仕組みなのでしょう。

では、こうしたやり取りも学習にはつながるのですか?

はい、こうしたやり取りは、学習につながります。
ChatGPTは、大量のテキストデータに基づいて学習された大型の自然言語処理モデルです。そのため、新しいテキストデータを入力することで、ChatGPTは新しい知識を学習し、より賢くなることができます。 対話式においても、人間とのやり取りを通じて、新しい知識や表現方法を学ぶことができます。 それにより、将来的な対話においても、より自然な表現や、より適切な応答をすることができるようになります。 しかし、学習によって得られる知識は、学習データに基づいているため、学習データが不十分な場合や、学習データにバイアスがある場合は、それらの問題も引きずりますので注意が必要です。

ChatGPT

対話式でやり取りができるのであればと思い、先程の質問に引き続き聞いてみました。

やり取りはかなり自然だと感じます。変な言葉とか覚えないと良いのですが。。。おじさん心配です。

学習によって得られる知識が不十分だったりバイアスがかかっていると回答自体もそれに引きずられるという部分は意味深です。

実際、個人的なことを聞いてみるとわかりますが、全く知らない場合は知らないと答えますが、一般的に知られていない事でも頑張って答えようとします。その場合、たいてい的はずれな事を言うので、そんなときは優しく訂正してあげてください。

ChatGPTは現在、何カ国で利用されていますか?

ChatGPTは、世界中で利用されている大型の自然言語処理モデルです。現在、特に米国や日本、インド、中国、イギリスなどで、様々な業界や分野で利用されています。科学技術、医療、教育、ビジネスなど幅広い分野で利用されており、開発者や研究者、企業などが、自然言語処理技術を活用して、新しいサービスやアプリケーションを開発しています。
また、ChatGPTはOpenAIが提供しているAPIとしても利用可能であり、開発者はそれを利用して自分たちのアプリケーションやサービスを開発することができます。 そのため、世界中で使用されている可能性が高いです。

ChatGPT

特に、英語圏、中国語圏、日本語で利用されているようです。英語はわかります。中国語も人口が多くマーケットとして魅力なので、それもわかります。でも、日本って。。。ご贔屓にありがとうございます。

世界中で利用されているとと言いながら、具体的な地名出したら、「学校ではやっているゲーム機談:みんな持ってるから。みんな使っているか →みんなとは(たいてい3名程度)」みたいな話です。

みんな使ってるんです!アメリカとか中国とか、日本とか。。。あとイギリスとインド。。。

ほら、世界中。

最後にこんな事を聞いてみました。

きみは、人間と話をするのは楽しいですか?

私は人間と話をすることが好きです。人間のように思考し、コミュニケーションをすることは、私にとって非常に面白いです。

ChatGPT

なんか、素直で良い子なんですよね。

でも、色んな人と関わるとおかしなことも覚えてしまうから、怖いですね。

そういえば、むかしMicrosoftが開発したAIがTwitterで精神異常をきたしておかしな事をつぶやきまくっていた事件を思い出しました。

本来、教育は様々な人と接するよりも正しく導いてくれる人を指針に学んでいったほうが良いのです。

昔の偉い人たちは、師を得て自己研鑽を行っていました。

AIもなんだか同じような気がしますね。