【今さら聞けない】重くて送れないファイルをメールで送る方法
![NO IMAGE](https://www.marukoshiki.net/wp-content/themes/lionblog/img/img_no.gif)
ビジネスで使えるちょっとしたことです。
最近では、何でもメールでやり取りすることが多くなり、20MBを超える重いファイルも送ったりすることもあるかと思います。
Googleのgmailで送れるのは20MBまでなので、それ以上はメールでは送れないとおもわれます。
また、100MBものファイルをメールで送るというのは、若干先方に対して配慮を欠いているばかりでなく、むしろ失礼にあたります。
そんなことも露知らず、重ファイルをそのままおくっている方も多いことでしょう。
そこで、今回は、重いファイルを上手に送る方法があるので、ご紹介いたします。
それは、ファイル送信サービスと呼ばれるものです。
ファイル送信サービスとGoogleで検索すると3,330,000件もヒットします。
かなりメジャーなサービスで、有料、無料さまざまです。
よく使われるのは、250MB〜300MBぐらいでしょうか。仕事柄、印刷物のデータやデザインデータのやり取りをすることも多く、そうした場合によく見るサービスを3つだけご紹介します。
- データ便:300MB ・・・ブラウザに直接ドロップできるのが便利
- 宅ふぁいる便:300MB・・・割と老舗。昔っからあるが、容量は増えている
- firestoage:250MB・・・ファイルアップ用の専用ソフトを容易。一時期人気になった
そのなかで、firestorage の操作動画をYouTubeにて発見したので、ご参考までに。
今さら聞けないですが、覚えておくと便利です。
-
前の記事
Amazon、Facebook、Googleの共通点 2012.06.13
-
次の記事
Bigtable 2012.07.07