powerd by Zoho Creater

Zoho(ゾーホー)は、企業のIT化・業務効率の向上を支援するSaaS型ソリューションです。ブラウザひとつで、いつでもどこからでも利用することができます。SaaS型ソリューション:Zohoは、コラボレーション・サービスをはじめ、オンラインオフィス、CRMサービス、ドキュメント管理、プロジェクト管理、HTMLフォーム作成&データベース構築、グループウェア、Web会議、請求書・見積書の作成などさまざまなSaaS型ソリューションが利用できます。個人向けの無料版から企業向けの低コストのビジネス版まで、多彩な料金体系が用意されており、ニーズに合ったSaaS型ソリューションを選ぶことができます。
そのZohoのなかにZoho Creatorというサービスがあります。
Zoho Creator(ゾーホー・クリエーター)は、オンラインで簡単にHTMLフォーム作成と対応のデータベース構築ができる、SaaS型DBアプリケーション構築サービスです。ドラッグ&ドロップの簡単操作で、すばやく入力フォームとレポートビューを作成でき、すぐに使い始めることができます。オンラインでデータベースを共有し、共同管理することで、データの一元管理と業務の効率化を実現できます。
じつは、このサービス、GEAに吐き出す機能があります。
これによって、様々なアプリケーションを作成することが可能で、例えば、CRMやヘルプデスクといった通常何十万円、何百万円もするようなサービスも無料で利用可能です。
ただ、英語なのでローカライズする必要があるかもしれませんが。
別に英語でも使えないことはないんですけどね。むしろそっちの方がシンプルでわかりやすかったりする訳ですが・・・どうも、日本人の多くは英語に拒否反応を示すため、「submit=送信」とか、「reset=リセット」とか直さないとそれだけで嫌になる人も居るんですよね。
まぁ、義務教育で6年間も英語勉強しておいて一切使えるレベルまで行ってないのって日本人だけですけどね。そりゃ、中国や韓国に笑われますよ。
かなり道を外れましたが、とにかく便利です。
ただ、それだけが言いたかっただけなんです。
-
前の記事
Windows7 beta 入れてみた 2009.01.15
-
次の記事
世界一の三ちゃん企業 2009.01.20