Web2.0的 オンラインゲーム
![NO IMAGE](https://www.marukoshiki.net/wp-content/themes/lionblog/img/img_no.gif)
Web2.0ともてはやされているのは、何もアマゾンなどばかりではないと思います。
オンラインゲームの世界でもすでに動きはあるようです。
ネットマーブルというオンラインゲームのポータルサイトがあります。ここでは、無料で7カテゴリ47タイトル(2006.04.28現在)が遊べます。
- MMORPG
メティン2 野菜村 ダークエデン 君主 ラストカオス ストラガーデン WYDⅡ レッドストーン トリックスター+ アルティメット学園 乱 ミューオンライン 童話王国 - アーケード
GunzOnline DJMAX NOVA1492 トンストンス カートゥーンレーサー アサルトギア モンスターくるくる クレイジーサッカー Newキャラチャット テイルズランナー - ボード
麻雀 リバーシ 囲碁 五目ならべ 碁石おとし 将棋おとし ビンゴビンゴ キャッチマインド - カード・花札
Ragnarok TCG 大富豪 花札 二人花札 ミッション!二人花札 セブンブリッジ おいちょかぶ セブンポーカー2 - パズル
トゥインキー 100万ボルト モンキーヘキサー 四川省DX 麻雀ソリティア まちがい探し - ビリヤード・ワード
4ボール 9ボール クロスワード ワードバトル ワードビンゴ クイズマーブル - 1人用
パチンコ・パチスロ チョコマ 野菜救出大作戦 モアモア トゥインキー 四川省DX 100万ボルト
2006.04.28現在
これだけのタイトルがすべて無料で遊べるという試みは、なかなかできるものではないです。
実は、昨年よりオープンしたサイトですが、「オープン8ヶ月で、会員数100万人突破」という偉業をなしています。
通常のオンラインゲームは月々お金を支払う形式が多い中で、面白いオンラインゲームが無料で楽しめるとあれば、ネットゲームが好きな人であれば誰でも飛びつくのではないでしょうか。
別にオンラインゲームが好きではなくても、将棋やオセロなどテーブルゲームを一人で楽しむという人もいることでしょうし、お金が無いからパチスロにはいけないけど、ネットでなら自宅から打てるし、お金もかからないから一石二鳥と思っている人もいるかもしれません。
ともあれ、なぜこれだけのものが突然現れたのか?
そもそも、このネットマーブルは、CJ(元は韓国の食品会社)のグループ企業であるCJインターネットがソフトバンクと組んで日本にサービスを展開しているのです。
もともと、ネットマーブル自体も韓国ではかなり有名なゲームポータルサイトということもあり、すべてシナリオどおりというわけなのでしょうか。。。
ただ、無料でゲームを提供してビジネスとして成り立つのか?
という疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
もちろん、無料でゲームを提供し続けるには別のところで収益を上げる必要があるのですが、ここでは、ゲーム自体は無料で楽しめますが、ちょっとした小物をつけるともっと楽しくなりますよ!ということで、ゲーム内で使えるアイテムを実売しています。
会員登録をするとアバターを割り当てられますが、そのままの状態だと素っ裸です。
それが気にならない人であれば、それでも十分でしょうが、やっぱり気になる人はいるのです。ただ、洋服や靴、アクセサリーなどはすべて実際に購入しなければなりません。
ゲーム上で着せる洋服を実売しているのです。
最近、Yahoo!をはじめとしたポータルサイトでも同じようなサービスを始めたところが多くありますが、そうしたゲームの付属品を販売することで、収益を上げゲーム自体は無料にするというモデルのようです。
もともと、オンラインゲームでは韓国が「雄」といわれるほど盛んで、そのオンラインゲーム先進国から、輸入されたものなので過去の実績からも成功することは明らかだったのかもしれません。
オンラインゲームの常識を覆したという意味では、これもWeb2.0だと思いました。
-
前の記事
mixiが日本で3位 2006.04.28
-
次の記事
お問い合わせの英語表記 2006.05.08