詭弁論考

2/12ページ

ケプラー予想の解決は、人間の直感力の正しさの証明でもある

ケプラー予想とは、球充填(きゅうじゅうてん)問題といわれ、果物屋でオレンジが積まれているのを見て、最も効率よく積み上げるには、どのような幾何学的図形が適してるのか? という一見すると単純な話にも思える問題です。 1611年にヨハネス・ケプラーが、仮設を立てました、その直感を証明できなかったため、「球体の最も密度の高い詰め方」について問うというケプラー予想が生まれました。 1995年に解決された「フ […]

山形県と老舗企業の考察

山形県内の経営者だと知っている方も多いですが、山形県は全企業数に占める老舗企業の割合が全国1位だといいます。 この事実を知ったのは3年前ぐらいですが、年々その割合は増加しているようです。 東京商工リサーチの調べということですので、確かな情報ですし、毎年8月ごろには地元の山形新聞にも記事として掲載されています。 ちなみに、老舗と言われるのは100年超の企業です。2012年の調べでは594社あり、老舗 […]

裸の王様の論理

「お客様は神様です」と一昔前は言っていました。 しかし、神様は結局のところ心が寛大で、何もしてくれはしないのです。 実際のお客様は「殿様か王様です」 殿様という考え方は、まさに日本式といいますか、無礼があったら手打ちにされるというまさに日本人の考え方そのものです。 殿様は偉いわけですが、殿様が言うことには従わなければならないというのが、お客様は殿様理論です。 王様も殿様も大差はありません。違いがあ […]

世界で最も古い旅館

世界で最も古い旅館をご存知でしょうか? 甲州西山温泉慶雲館がそれです。現在の山梨県南巨摩郡早川町にあります。 武田信玄や徳川家康も訪れたと伝えられており、創業が705(慶雲2)年、1300年以上の旅館です。 ホームページには、ギネス・ワールド・レコーズに「世界で最も歴史のある旅館」に認定されたという証明書が載っていました。 旅館・ホテル業の中では間違いなく日本最古。老舗の多い日本において最古という […]

ダークナイトライジング

正月休みもそこそこに。 久しぶりに、何本か映画を見ました。 その一つが、「ダークナイトライジング」 主義や主張、既存の社会システムについての含みが盛りだくさんだけれども、新しい価値観を見出すところまでは行かなかったようです。 ただ、最後のシーンにはいつもながらの伏線が、次回作を期待させます。 終末論的なストーリー展開は、意外と世界は変わらないという絶望的な客観論によって否定され、新しい社会システム […]

頭がよくなる方法

頭がよくなる方法は、頭を使う事だと思います。 頭を使えば、その分だけ頭が良くなります。 では、頭を使うときはどんな時か? 普通に生活していて、一番頭を使うのは、人のために何かをしようと思った時です。 自分のことではあまり頭を使いません。 習慣や本能の方が勝ってしまうため、理性的に自分のことは考えにくいのです。 社会生活では、他人との関係に思い悩むこともあります。 そんな時ですら、頭を使っているわけ […]

組織のメタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームというと、お腹まわりに余分なお肉がついてしまった人たちのことを言いますが、会社などの組織においてもメタボリックシンドローム的な現象が起きています。 先日、友人がこんなことを言っていました。 「自分も含めみんな偉いんだよね。。。新卒者の採用が年々減ってきているけど、中間管理職周辺の役職は年々増えている。ちょうど樽型みたいに。」 役職に限らず、20代が極端に少なく、30〜40代 […]

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況

まずは、下の数字を見てください。 「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行) 世代      資産   人口   一人当たり資産 29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円 30~39歳    86兆円  1892万人    454.6万円 40~49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円 —ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持— 50~5 […]

小学生のインターネット利用率約9割

NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で提供する「gooリサーチ」で「小学生のインターネット利用率に関する調査」の結果を発表しました。 今回で7回目になる調査結果によると、小学校1年生のインターネット利用率はは、47.4%で、学年が上がるごとに増加傾向にあり、6年生では88%だそうです。 インターネットを始めた時期は圧倒的に1年生が多く、次いで3年生、4年生という結果でした。 利用目的は、「ゲーム […]

1 2 12